
W400の高価買取のポイント
2006年、W650の排気量を縮小した[W400]が登場しました。
W650のスタイリングはそのままに足つき性の良さと取り回しのしやすさが向上したW400は男性ライダーはもちろん女性ライダーにも大人気のバイクです。
排ガス規制のため、2008年モデルを以て生産終了となりましたが、操縦する楽しみとエンジン音やスタイルも楽しめるバイクであることから、買取価格は高水準を保つことが出来ています。
W400の高価買取のポイントは、生産終了から長い年月が経過しているため、まずは車両のコンディションが重要な肝になります。
室内保管でサビが少ない車両については走行距離問わず高価買取が可能です。
更に最終モデルのファイナルカラー2台とクロームバージョンなどの限定カラーはSTDモデルに比べてワンランク上乗せした高価買取をしてきた実績が多数あります。
また、カスタムされているW400も買取価格へ大幅なアップが可能です。
Wシリーズではスタイルを崩さないままのカスタムが好まれる傾向が高く、BEETのナサートトラッドマフラー、アールズギアのワイバンクラシックマフラー、K&Hカスタムシート、シックデザインのビキニカウルなどはプラス査定しております。
長い間放置したことで車体に不具合が生じてしまった車両やサビが目立つ車両、転倒したことによるキズがある車両などはそこまで買取額が伸びないこともありますが、バイクワンではどんな車両でも全力で買取しております。
W400のご売却は是非バイクワンへお問合せください。
カワサキW400 買取実績_1
車種名 | W400 クロームバージョン |
年式 | 2008年 |
型式 | BC-EJ400A |
車体番号 | EJ400A-010*** |
車体色 | クロームメッキ/ポーラホワイト |
走行距離 | 9,730㎞ |
程度 | エンジンサビ、カバーキズサビ、キャブサビ、Frフォークアウターキズ、ステムサビ多、ホイールキズサビ、ブレーキサビ、サイドキズ、前後フェンダーサビ、Rrサスサビ、スイングアームサビ、メーターキズ、ウインカーキズ、ライトキズ、マフラーキズ、エキパイサビ、フレームサビ、ダウンチューブサビ、シートレールキズ、ステップキズサビ、スタンドキズサビ |
カスタム、オプション | エンジンガード |
買取相場 | 50万円~75万円 |
---|
カワサキW400 買取実績_2
車種名 | W400 |
年式 | 2008年 |
型式 | BC-EJ400A |
車体番号 | EJ400A-009*** |
車体色 | オールペン:キャンディファイアレッド |
走行距離 | 16,200㎞ |
程度 | エンジンサビ多、カバーキズ多サビ、キャブサビ、Frフォークアウターキズ、ステムサビ多、サイドキズ多、タンクキズ多、Rrサスサビ、スイングアームキズサビ多、ライトサビ、マフラーサビ多、エキパイサビ多、フレームキズサビ、ダウンチューブキズ多サビ、ステップキズサビ多、スタンドキズサビ |
カスタム、オプション | ノーマル |
買取相場 | 35万円~60万円 |
---|
カワサキW400 買取実績_3
車種名 | W400 限定車 |
年式 | 2007年 |
型式 | BC-EJ400A |
車体番号 | EJ400A-006*** |
車体色 | ファイアクラッカーレッド/ポーラホワイト |
走行距離 | 8,250㎞ |
程度 | エンジンサビ、カバーキズ大、Frフォークアウターキズ小多、ステムサビ、サイドキズ小多、Rrサスサビ、スイングアームキズ小、ウインカーキズ、ミラーキズ、マフラーキズ多、エキパイキズ、ダウンチューブサビ、ステップキズ、スタンドキズ |
カスタム、オプション | ノーマル |
買取相場 | 45万円~70万円 |
---|
カワサキW400 買取実績_4
車種名 | W400 |
年式 | 2007年 |
型式 | BC-EJ400A |
車体番号 | EJ400A-006*** |
車体色 | エボニー |
走行距離 | 12,300㎞ |
程度 | エンジンサビ、カバーキズ多、キャブサビ、ステムサビ多、サイドサビキズ小、Rrフェンダーキズ凹み小、Rrサスサビ多、スイングアームサビ、メーターキズ小、ミラーサビ、マフラーキズ、エキパイキズサビ、フレームサビ、ダウンチューブサビ、テップキズサビ、スタンドキズサビ |
カスタム、オプション | ノーマル |
買取相場 | 45万円~70万円 |
---|
カワサキW400 買取実績_5
車種名 | W400 |
年式 | 2006年 |
型式 | BC-EJ400A |
車体番号 | EJ400A-000*** |
車体色 | エボニー |
走行距離 | 22,800km |
程度 | エンジンサビ、カバーキズサビ、キャブサビ、Frフォークアウターキズ、ステムサビ多、ホイールキズサビ、ブレーキサビ、サイドキズ、タンクキズ多/内サビ小、シートへたり、前後フェンダー曲がり小、Rrサスサビ大、スイングアームサビ多、チェーンサビ、メーターキズ、ウインカーサビ多磨き、ライトキズ小、ミラーサビ、マフラーキズサビ、エキパイキズ、フレームサビ、ダウンチューブサビ、シートレールサビ、ステップキズサビ大、スタンドサビ |
カスタム、オプション | ウインカー |
買取相場 | 35万円~60万円 |
---|
W400とは
2006年、W650のスタイルをそのままに排気量を399ccのバーチカルツインエンジンを搭載した[W400]通称[ダブヨン]が誕生しました。
新設計空冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブエンジンはW650と同じボア径φ72mmをショートストローク化することで排気量を399ccまで縮小、ベベルギアシャフトを組み合わせることでシンプルで美しいエンジン外観が特徴です。
スムーズで扱いやすい特性と一軸バランサーの搭載によりエンジンの振動を低減させた程よい鼓動感を楽しめるエンジンに仕上がっています。
スタイル面ではW650同様にヴィンテージ感のあるキャブトンマフラー、アルマイト処理されたアルミリムと防錆スポークホイールはFr19インチ・Rr18インチを採用したクラシカルなスタイリングとし、細見な車体と大径ホイールによる独特なハンドリング性能を味わえます。
シート形状はW650よりも薄めに設計されており、シート高765mmの優れた足つき性と、セミアップハンドルによる楽なライディングポジションで乗り手を選ばない走行性能とクラシカルなスタイリングで幅広い層から人気を獲得しました。
登場から2年後の2008年には排ガス規制のため、W650と共に生産終了となりました。
空冷バーチカルツインエンジン×キャブレターの組み合わせと普通二輪免許で乗れることから生産終了後も買取相場は高水準を維持している傾向にあります。