
■ボンネビルボバー モデル変遷■
■NEW ボンネビルボバー TFC スペック詳細■
■NEW ボンネビルボバー スペック詳細■
■ボンネビルボバー TFC スペック詳細■
■ボンネビルボバー ブラック スペック詳細■
■ボンネビルボバー スペック詳細■
トライアンフ ボンネビルボバーとは
2016年、正統な「トライアンフ ボバーカスタム」の血統を引き継ぎ【ボンネビルボバー】が誕生しました。
ボンネビルT120から極限まで”削ぎ落した”究極の美しさをもつローロングなスタイルで「最速ペースで売れているモデル」と言われるほどトライアンフの中でも高い人気をもつモデルです。
2017年には高いデザイン性と美しいスタイリングにより「グッドデザイン賞」を受賞しました。
搭載される新世代1,200cc高トルク型エンジンはボバー専用に低回転域で更なる高トルク、高出力を実現。
一見ハードテイルスタイルに見えるスタイルはモノショックサスペンションとトライアンフ独自の「ケージ」スイングアームによるものでスタイリング性だけでなく快適な走行性を備えています。
2017年には上位モデルとして、よりクラシカルでスタイリッシュな出で立ちの【ボンネビルボバー ブラック】が登場。
全体をブラックにまとめ、フロントはホイールを16インチ化、ダブルディスクブレーキ、Showa製47mmFrサスペンションやBremboキャリパーを採用しフロント周りをアップデート。
ローロングさをより際立たせた磨きのかかったスタイリングで登場以来スタンダードモデルに引けを取らない高い支持を得ているモデルです。
2020年にはTFC(トライアンフ・ファクトリー・カスタム)第3弾として【ボンネビルボバーTFC】が世界限定750台で登場しました。
ボンネビルボバーをベースにエンジン性能をアップ、オーリンズサスペンションやブレンボモノブロックキャリパー、ボディの一部にカーボンを使用するなど豪華パーツを用いてハンドクラフト製作される唯一無二の孤高のマシンです。
2021年、排ガス規制ユーロ5に適合し、ボンネビルシリーズが生まれ変わりました。
【Newボンネビルボバー】はこれまでのスタンダードモデルとブラックが融合、凝縮したモデルとなりました。(Frホイールサイズは従来の19インチからブラックと同じく16インチ化)
10月にはトライアンフの熟練アーティストによるハンドペイントが施された【ボンネビルボバー Gold Line Edition】が”今季限定”で販売されています。
2022年10月、1937年のSpeed Twinに搭載されたオリジナルクロームメッキタンクからカスタムクラシック世代誕生に繋がるトライアンフの職人技が光るモデルとして[Chrome Collection]がボンネビルシリーズ7車種限定で発売されました。
正統派スタイルながらに個性的で大胆な美しさを備えるクロームタンクとジェットブラックのオーバーレイ塗装、特別なBobberロゴが魅力な限定モデルです。
2023年10月、今季限定モデルとしてカスタムスタイルの塗装仕上げを施した[ステルス・エディション]がモダンクラシックバイク8車種限定で生産されました。
鏡面仕上げのメタリック「シルバーアイス」の下地に「サファイアブラック」のグラファイトビネットを映えさせた暗いグラファイトから発色の良い明るいカラーまで光の当たり具合で色味が異なるハンドペイントが特徴です。
ボンネビルボバーには深みのある鮮やかなパープルが採用されています。
2024年10月、NEWボンネビルボバーの[TFC]モデルが世界限定750台で登場しました。
カスタムチューンが施され低回転域でのレスポンス性を向上した高トルク型エンジンは無理のないパワフル感を実現。
フロントホイールは従来の伝統的なブリティッシュボバースタイルを表す19インチを採用、ブレンボブレーキとオーリンズサスペンションを装着し信頼性と快適性を向上。
グロスカーボン製のボディーには手描き「マーブル」ゴールドアクセントが映える特注ツートンカラーを採用しTFCだけの個性を際立たせています。
あわせてアクラポヴィッチ製スラッシュカット軽量マフラーを装着する等によりSTDモデル比でー5kgの軽量化を実現、俊敏性やレスポンス性を向上しスタイリッシュで忘れられない走りを楽しめる特別なモデルです。
2025年モデルではトライアンフの歴史をもつ筆記体ロゴを復活させた[ICON Edition]が今季限定モデルとして登場しました。
ブラックを基調としたボディにゴールドロゴやシルバーハンドペイントがアクセントになっているクラシカルなモデルです。
トライアンフ ボンネビルボバーシリーズでは【TFC】モデルに続き【ボンネビルボバーブラック】の買取額が高めにある傾向があります。
特にマフラーやシート等カスタマイズされている車両は買取額にプラスして買取することが可能です。
ご売却をお考えの方、ぜひバイクワンへご用命ください。
最新の買取相場を知りたい方は弊社【オンライン自動査定】をご活用ください。