GSX-R1000/Rの高価買取のポイント
2001年、GSX-R1100の後継機としてGSX-R750のエンジンをベースにロングストローク化し排気量を1,000ccに変更して【GSX-R1000】が誕生しました。
新設計軽量高剛性ツインスパーフレーム採用により、GSX-R750と同サイズのコンパクトな車体となり、最強エンジンと軽量コンパクトな車体で以後2022年の生産終了までトップパフォーマーに君臨し続けたスズキを代表するスーパースポーツモデルです。
高価買取のポイントとしては、2022年に生産終了となったことで2017年に登場した通称L7型こと6代目GSX-R1000の上位グレード【GSX-R1000R】の買取相場は年々高くなっている傾向にあります。
走行距離が進んでいる車体でもマフラーやステップ、スクリーンなどカスタムパーツが装着されていると相場よりも高く買取額をご提示できそうです。
歴代モデルについても同様に、買取相場は上がっています。
特に台数の多い第5世代GT78A型はまだまだ人気があるため、オリジナルそのままでも車両の状態によっては第6世代GT78B型に匹敵する買取価格が期待出来そうです。
さらに第4世代GT77A型ではホイール、マフラー、ステップ、サスペンション、ハンドルなど、フルカスタムされていると超高価買取が可能です。
また、バイクワンでは転倒によるカウルが損傷してしまっていたり、事故によってホイールが曲がってしまっているGSX-R1000についても多彩な売却ルートがあるため、ご希望に添った買取でお応えすることが出来ます。
下取りで値段がつかなかった、金額に納得がいかない等、もし売却代金にご不満がある時はバイク高価買取のバイクワンへご相談ください。


買取実績_GSX-R1000/R①
車種名 |
GSX-R1000R |
年式 |
2019年 |
型式 |
2BL-DM11G |
車台番号 |
DM11G-101*** |
車体色 |
トリトンブルーメタリック |
走行距離 |
9,800㎞ |
程度 |
エンジンサビ小、ラジエターサビ小、フィン凹み小、ハンドルエンドキズ、ホイールキズ小、アンダーカウルキズ、Fフェンダーキズ小、Rサスサビ、スイングアームキズ小、マフラーキズ、エキパイサビ汚れ変色、ステップキズ小、スタンドキズ |
カスタム |
– |
買取相場 |
170万円~195万円
[!最新買取相場をcheck!] |


買取実績_GSX-R1000/R②
車種名 |
GSX-R1000 ABS |
年式 |
2017年 |
型式 |
DM11A |
車台番号 |
JS1DM11A*H******* |
車体色 |
メタリックマットブラックNo.2 |
走行距離 |
13,800㎞ |
程度 |
エンジンサビ、カバーキズ小、ラジエターフィン凹み小、Fフォークシール破れ、ホイールサビ小、センターカウルキズ小、タンクキズ小、Fフェンダーキズ、Rサスサビ、チェーンサビ小、ウインカーキズ、エキパイサビ、ステップキズ小、スタンドキズ小サビ小 |
カスタム |
– |
買取相場 |
135万円~160万円
[!最新買取相場をcheck!] |


買取実績_GSX-R1000/R③
車種名 |
GSX-R1000 |
年式 |
2015年 |
型式 |
GT78A |
車台番号 |
JS1GT78A*F******* |
車体色 |
メタリックトリトンブルー |
走行距離 |
19,500㎞ |
程度 |
エンジンサビ、ラジエターサビ、フィン凹み小、Fフォークアウターシール破れ、ステムサビ、ハンドルサビ小、レバーキズ、ホイールキズ、カウルキズ多、タンクキズ、テールキズ、スクリーンキズ、Rサスサビ、スイングアームキズ、ミラーキズ、マフラーキズ、エキパイサビ、フレームキズ、ステップキズ、スタンドサビ |
カスタム |
マフラー、Rフェンダー |
買取相場 |
100万円~130万円
[!最新買取相場をcheck!] |


買取実績_GSX-R1000/R④
車種名 |
GSX-R1000 100万台記念エディション |
年式 |
2013年 |
型式 |
CY111 |
車台番号 |
JS1CY111100110*** |
車体色 |
パールグレッシャーホワイト |
走行距離 |
26,400㎞ |
程度 |
エンジンサビ、カバーキズ、ラジエターサビ、フィン凹み、Fフォークインナーキズ、ホイールキズ、カウルキズ大、タンクキズ、テールキズ、Rサスサビ、スイングアームキズ大、チェーンサビ、ミラーキズ、マフラーキズ凹み、エキパイサビ、スタンドキズ |
カスタム |
スクリーン、マフラー、Rフェンダー |
買取相場 |
95万円~125万円
[!最新買取相場をcheck!] |


買取実績_GSX-R1000/R⑤
車種名 |
GSX-R1000 |
年式 |
2008年 |
型式 |
GT77A |
車台番号 |
JS1GT77A*8******* |
車体色 |
ソリッドブラック/メタリックマットブラックNo.2 |
走行距離 |
39,000㎞ |
程度 |
エンジンサビ、カバーサビ、ラジエターサビ、フィン凹み小、Fフォークアウターサビ/オイル漏れ小/シール割れ、レバーキズ、ホイールキズ、カウルキズ、タンクキズ小、スクリーンキズ、Rサスサビ、スイングアームキズ、ミラーキズ、マフラーキズサビ、エキパイサビ、フレームサビ、シートレールサビ、ステップキズ、スタンドサビ |
カスタム |
フルエキマフラー、スクリーン、Rフェンダー |
買取相場 |
65万円~100万円
[!最新買取相場をcheck!] |

GSX-R1000/Rとは
2001年、GSX-R1100の後継機として[GSX-R1000]が誕生しました。
GSX-R750をベースにロングストローク化することで排気量を988ccに拡大したエンジンを新設計軽量高剛性ツインスパーフレームに搭載、GSX-R750と同サイズの軽量コンパクトな乾燥重量170kgの車体を実現しました。
低回転域のトルクフルな扱いやすさと最高出力160PSを発揮する圧倒的なパフォーマンスで登場するや否や日本国内外で人気モデルとなりました。
2003年、初のFMCが行われました。
エンジンではスロットルバルブの連結リンク数を減らし、インジェクターをマルチホール化するなどの改良を施したインジェクションシステム、排圧を最適化することで全域でのトルクを向上させるSETシステムの改良、ラムエアシステムの改良等により最高出力は前モデル比で+4PSの164PSを達成。
フレームでは2002年モデルのプレス溶接方式に対して、センター補強リブ入りの押出し材に変更することで高剛性と軽量化を実現、その他パーツの見直しにより全体で前モデル比-2kg軽量化しました。
また、速さを追求した結果、アッパーカウルの形状とラムエア吸気口の位置を変更し、スリムなアッパーカウルに縦目二眼、左右に大きく開けられた吸気口を配したアグレッシブなデザインとなりました。
2005年、2度目のFMCが行われました。
スーパーバイクレースのレギュレーションが750から1000に拡大したこともあり、GSX-R1000も排気量を従来の988ccから999ccへ拡大しました。
新設計したエンジンは、スロットルボディー径を2mm、シリンダーボアを0.4mm拡大し圧縮比を0.5高め、インジェクターをツイン化するなどの改良により最高出力178PS、最大トルク12kgmを発揮しました。
この高性能化したエンジンに対応するため、ラジエターは冷却性能もあげています。
よりコンパクトな車体にするため、フレームを目の字から日の字に変更、ハンドル位置をシート側に40mm近づけ、フットレスト幅を17mm狭めてシート高810mmとしました。
さらにクラッチシステムにバックトルクリミッターを採用することでスムーズな減速を可能とし、コンパクトな車体と相まってクイックで安定したコーナリング性能を実現しました。
2007年、3度目のFMCが行われました。
吸排気ポートや気筒間ベンチレーションホールの拡大、ツインインジェクターの多孔小型化、イリジウムプラグの採用、マフラーの2本化によって最高出力は3.9%向上した185PSを12,000rpmで発生しながらも排ガス規制に対応しました。
新たに走行モードを選択可能とした「S-DMS」が量産車では初採用されました。
この他、電子制御式ステアリングダンパー、3位置変更可能ステップ、油圧クラッチが搭載開始となりました。
2009年に行われたFMCでは、エンジンが完全新設計となりました。
ボア×ストロークをショートストローク化し、高回転・高出力化しつつもフラットなトルク特性を実現しました。
新設計フレームはホイールベースを10mm短く、スイングアームを32mm長くすることでコーナリング性能とトラクション性能を向上しています。
2012年、MCが行われました。
従来比で11%軽量化した新設計ピストンの採用と圧縮比を0.1アップ、カムの見直しも行われ、低速トルクが向上しました。
足回りではブレンボモノブロックキャリパーにSUNSTAR製耐性ステンレス鋼ディスクローターを採用し、軽量化と性能を上げています。
2007年から2本出しが採用されていたマフラーはこの代から1本出しに変更され、軽量化に寄与しました。
また、このモデルからABS搭載モデルが併売開始となりました。
2017年、8年振りにFMCが行われ、これまで輸入車モデルだったGSX-Rに日本仕様モデルが設定されました。
SHOWA製BFFフロントフォークやリアサスペンション、クイックシフター等が装着された上位モデルとして[GSX-R1000R]が登場しています。
新設計エンジンにはMotoGPの技術を取り入れたブロードパワーシステム(ロッカーアーム式駆動、可変バルブタイミング、排気デバイス)を採用し、低・中速域のパフォーマンスを損なうことなく最高出力197PSを発揮、エンジン搭載角度の変更によりコーナリング性能と操縦性を高めました。
2019年のMCではGSX-R1000Rのフロントブレーキホースがラバーからステンレスメッシュに変更、サイレンサーがシルバーからブラックに変更し、新たにヒートプロテクターが装着されました。
MotoGPの技術を取り入れた圧倒的な速さと豊かな低速トルクで乗り手を選ばない乗りやすさ、そしてサーキットユーザーには徹底した走りを可能としたGSX-R1000Rは排ガス規制のため、2022年モデルを以て国内販売を終了しました。

GSX-R1000/Rモデル変遷
GSX-R1000Rモデル変遷 |
年式 |
車台番号 |
型式 |
カラー名 |
参考画像 |
2022年 |
DM11G-1019 |
2BL-DM11G |
マットブラックメタリックNo.2
/グラスマットメカニカルグレー |
 |
トリトンブルーメタリック
/ミスティックシルバーメタリック |
 |
マットブラックメタリックNo.2 |
 |
2021年 |
DM11G-1016 |
トリトンブルーメタリック |
 |
マットブラックメタリックNo.2 |
 |
2020年 |
DM11G-1013 |
トリトンブルーメタリック
/ミスティックシルバーメタリック |
 |
2019年 |
DM11G-1008 |
トリトンブルーメタリック |
 |
グラススパークルブラック
/パールミラレッド |
 |
パールグレッシャーホワイト |
 |
2018年 |
DM11G-1003
/JS1DM11G_J |
2BL-DM11G
/DM11G |
トリトンブルーメタリック |
 |
グラススパークルブラック |
 |
パールグレッシャーホワイト |
 |
2017年 |
DM11G-1000
/JS1DM11G_H |
トリトンブルーメタリック |
 |
グラススパークルブラック |
 |
GSX-R1000 ABSモデル変遷 |
2018年 |
JS1DM11A_J |
DM11A |
パールグレッシャーホワイト |
 |
マットブラックNo.2 |
 |
2017年 |
JS1DM11A_H |
メタリックトリトンブルー |
 |
メタリックマットブラックNo.2 |
 |
パールミラレッド |
 |
2016年 |
JS1GT78B_G
/JS1CY1121G |
GT78B
/CY112 |
パールビガーブルー
/パールグラシアホワイト |
 |
パールミラレッド
/グラススパークルブラック |
 |
メタリックトリトンブルー |
 |
2015年 |
JS1GT78B_F
/JS1CY112100100 |
パールミラレッド
/メタリックマットブラックNo.2 |
 |
グラススパークルブラック
/メタリックマットフィブロイングレー |
 |
メタリックトリトンブルー |
|
GSX-R1000モデル変遷 |
2016年 |
JS1GT78A_G |
GT78A
/CY111 |
パールビガーブルー
/パールグラシアホワイト |
 |
パールミラレッド
/グラススパークルブラック |
 |
メタリックトリトンブルー |
 |
2015年 |
JS1GT78A_F
/JS1CY111100111 |
パールミラレッド
/メタリックマットブラックNo.2 |
 |
グラススパークルブラック
/メタリックマットフィブロイングレー |
 |
メタリックトリトンブルー |
 |
2014年 |
JS1GT78A_E |
メタリックトリトンブルー
/パールグレッシャーホワイト |
 |
グラススパークルブラック
/メタリックマットフィブロイングレー |
 |
2013年 |
JS1GT78A_D
/JS1CY111100110 |
メタリックトリトンブルー
/グラススプラッシュホワイト |
 |
メタリックマットブラックNo.2
/グラススパークルブラック |
 |
パールグレッシャーホワイト |
 |
2012年 |
JS1GT78A_C
/JS1CY111100109 |
メタリックトリトンブルー
/グラススプラッシュホワイト |
 |
ソリッドブラック
/メタリックマットチタニウムシルバー |
 |
2011年 |
JS1GT78A_B
/JS1CY111100108 |
メタリックトリトンブルー
/グラススプラッシュホワイト |
 |
ソリッドブラック
/メタリックマットチタニウムシルバー |
 |
2010年 |
JS1GT78A_A
/JS1CY111100106 |
メタリックマットチタニウムシルバー
/パールミラージュホワイト |
 |
グラススプラッシュホワイト
/メタリックマットステラブルー |
 |
ソリッドブラック
/メタリックマットチタニウムシルバー |
 |
メタリックマットブラックNo.2
/メタリックアクアブルー |
 |
2009年 |
JS1GT78A_9
/JS1CY111100100 |
メタリックマトリトンブルー
/グラススプラッシュホワイト |
 |
ソリッドブラック
/メタリックマットブラックNo.2 |
 |
グラススプラッシュホワイト
/メタリックミスティックシルバー |
 |
キャンディーダークチェリーレッド
/ソリッドブラック |
 |
2008年 |
JS1GT77A_8
/JS1CL111100110 |
GT77A
/CL111 |
パールビガーブルー
/グラススプラッシュホワイト |
 |
ソリッドブラック
/メタリックマジェスティックゴールド |
 |
ソリッドブラック
/メタリックマットブラックNo.2 |
 |
グラススプラッシュホワイト
/メタリックミスティックシルバー |
 |
2007年 |
JS1GT77A_7
/JS1CL111100100 |
パールビガーブルー
/グラススプラッシュホワイト |
 |
マーブルデイトナイエロー
/メタリックミスティックシルバー |
 |
キャンディマックスオレンジ
/ソリッドブラック |
 |
2006年 |
JS1GT76A_6
/JS1B6111100110
/JS1B6111200102
/JS1B6121300102
/JS1B6211100102 |
GT76A
/B6111
/B6121
/B6211 |
パールスズキディープブルーNo.2
/グラススプラッシュホワイト |
 |
メタリックオールトグレー
/メタリックファントムグレー |
 |
マーブルエラクルスレッド
/ソリッドブラック |
 |
ソリッドブラック
/マットブラックNo.2 |
 |
2005年 |
JS1GT76A_5
/JS1B6111100100
/JS1B6111200100
/JS1B6121300100
/JS1B6211100100 |
パールスズキディープブルーNo.2
/グラススプラッシュホワイト |
 |
パールフラッシュイエロー
/ソリッドブラック |
 |
ソリッドブラック
/メタリックオールトグレー |
 |
ソリッドブラック
/メタリックマットブラック |
 |
2004年 |
JS1GT75A_4
/JS1BZ121300100 |
GT75A
/BZ121 |
パールスズキディープブルーNo.2
/グラススプラッシュホワイト |
 |
パールフラッシュイエロー
/ソリッドブラック |
 |
ソリッドブラック
/メタリックフリントグレー |
 |
ソリッドブラック |
 |
2003年 |
JS1GT75A_3
/JS1BZ111100100 |
GT75A
/BZ111 |
パールスズキディープブルーNo.2
/グラススプラッシュホワイト |
 |
ソニックシルバー |
 |
キャンディーバーニングコッパー |
 |
2002年 |
JS1GT74A_2
/JS1BL111200109
/JS1BL211200100 |
GT74A
/BL11
/BL21 |
パールスズキディープブルー
/パールステイルホワイト |
 |
パールノベルティーブラック
/キャンディーグランブルー |
 |
サターンブラックメタリック
/パールヘリオスレッド |
 |
2001年 |
JS1GT74A_1
/JS1BL111200100
/JS1BL121300100 |
GT74A
/BL11
/BL12 |
パールスズキディープブルー
/パールステイルホワイト |
 |
パールノベルティーブラック |
 |
サターンブラックメタリック
/パールヘリオスレッド |
 |
※国内流通モデルを参考に作成

GSX-R1000/Rスペック詳細
GSX-R1000Rスペック詳細 |
 |
型式 |
2BL-DM11G |
重量 |
203kg |
エンジン |
水冷4サイクル直列4気筒
DOHC4バルブ |
燃料タンク |
16L |
総排気量 |
999cc |
燃料消費率 |
16.6km/L |
最高出力 |
145kw(197ps)/13,200rpm |
発売年 |
2017年 |
最大トルク |
117N・m(11.9kgf・m)
/10,800rpm |
メーカー希望
小売価格 |
2,041,200円
※発売開始当時 |
全長/全幅 |
2,075mm/705mm |
カラー |
メタリックトリトンブルー他 |
全高/シート高 |
1,145mm/825mm |
– |
日本国内仕様 |
2017y GSX-R1000 ABS/Rスペック詳細 |
 |
型式 |
DM11A(DM11G) |
重量 |
202(203)kg |
エンジン |
水冷4サイクル直列4気筒
DOHC4バルブ |
燃料タンク |
16L |
総排気量 |
999cc |
燃料消費率 |
-km/L |
最高出力 |
148.5kw/13,200rpm |
発売年 |
2017年 |
最大トルク |
-N・m(-kgf・m)/-rpm |
メーカー希望
小売価格 |
1,868,400円
R:2,192,400円
※発売開始当時 |
全長/全幅 |
2,075mm/705mm |
カラー |
メタリックトリトンブルー他 |
全高/シート高 |
1,145mm/mm |
|
※()はGSX-R1000R |
2012y GSX-R1000/ABSスペック詳細 |
 |
型式 |
GT78A/CY111(GT78B/CY112) |
重量 |
203(205)kg |
エンジン |
水冷4サイクル直列4気筒
DOHC4バルブ |
燃料タンク |
17.5L |
総排気量 |
999cc |
燃料消費率 |
-km/L |
最高出力 |
136.1kw/11,000rpm |
発売年 |
2012年 |
最大トルク |
-N・m(-kgf・m)/-rpm |
メーカー希望
小売価格 |
STD:1,585,500円
ABS付:1,760,400円(2015年)
※発売開始当時 |
全長/全幅 |
2,045mm/705mm |
カラー |
メタリックトリトンブルー他 |
全高/シート高 |
1,130mm/810mm |
|
()はABS搭載モデル |
2009y GSX-R1000スペック詳細 |
 |
型式 |
GT78A/CY111 |
重量 |
203kg |
エンジン |
水冷4サイクル直列4気筒
DOHC4バルブ |
燃料タンク |
17.5L |
総排気量 |
999cc |
燃料消費率 |
-km/L |
最高出力 |
136.0kw(185ps)/11,500rpm |
発売年 |
2009年 |
最大トルク |
116.6N・m(11.9kgf・m)/
10,000rpm |
メーカー希望
小売価格 |
1,575,000円
※発売開始当時 |
全長/全幅 |
2,045mm/720mm |
カラー |
メタリックトリトンブルー他 |
全高/シート高 |
1,130mm/810mm |
|
|
2007y GSX-R1000スペック詳細 |
 |
型式 |
GT77A/CL111 |
重量 |
172kg※乾燥重量 |
エンジン |
水冷4サイクル直列4気筒
DOHC4バルブ |
燃料タンク |
17.5L |
総排気量 |
999cc |
燃料消費率 |
-km/L |
最高出力 |
136.0kw(185ps)/12,000rpm |
発売年 |
2007年 |
最大トルク |
116.6N・m(11.9kgf・m)
/10,000rpm |
メーカー希望
小売価格 |
1,459,500円
※発売開始当時 |
全長/全幅 |
2,045mm/720mm |
カラー |
パールビガーブルー他 |
全高/シート高 |
1,130mm/810mm |
|
|
2005y GSX-R1000スペック詳細 |
 |
型式 |
GT76A/B6111/B6213/B6211 |
重量 |
166kg※乾燥重量 |
エンジン |
水冷4サイクル直列4気筒
DOHC4バルブ |
燃料タンク |
18.0L |
総排気量 |
999cc |
燃料消費率 |
-km/L |
最高出力 |
131.0kw(178ps)/11,000rpm |
発売年 |
2005年 |
最大トルク |
117.6N・m(12.0kgf・m)
/9,000rpm |
メーカー希望
小売価格 |
1,365,000円
※発売開始当時 |
全長/全幅 |
2,030mm/710mm |
カラー |
パールスズキディープブルーNo.2他 |
全高/シート高 |
1,130mm/810mm |
|
|
2003y GSX-R1000スペック詳細 |
 |
型式 |
GT75A/BZ111/BZ121 |
重量 |
168kg※乾燥重量 |
エンジン |
水冷4サイクル直列4気筒
DOHC4バルブ |
燃料タンク |
18.0L |
総排気量 |
988cc |
燃料消費率 |
-km/L |
最高出力 |
120.6kw(164ps)/10,800rpm |
発売年 |
2003年 |
最大トルク |
110.7N・m(11.3kgf・m)
/8,400rpm |
メーカー希望
小売価格 |
-円
※発売開始当時 |
全長/全幅 |
2,070mm/715mm |
カラー |
パールスズキディープブルーNo.2他 |
全高/シート高 |
1,145mm/830mm |
|
|
2001y GSX-R1000スペック詳細 |
 |
型式 |
GT74A/BL11/BL12/BL21 |
重量 |
170kg※乾燥重量 |
エンジン |
水冷4サイクル直列4気筒
DOHC4バルブ |
燃料タンク |
18.0L |
総排気量 |
988cc |
燃料消費率 |
-km/L |
最高出力 |
117.7kw(160ps)/10,800rpm |
発売年 |
2001年 |
最大トルク |
109.8N・m(11.2kgf・m)
/8,500rpm |
メーカー希望
小売価格 |
-円
※発売開始当時 |
全長/全幅 |
2,045mm/715mm |
カラー |
パールスズキディープブルー他 |
全高/シート高 |
1,135mm/830mm |
|
|